『九龍ジェネリックロマンス』エモさカンストの大人の恋愛マンガがオススメの理由【ほぼ無料で読めます】

もり氏
今回は、エモがエモを超えた作品『九龍ジェネリックロマンス』の紹介記事です。

✅本記事の作成者について

もり氏

✅本ブログ『もり氏ブログ』の執筆者

マンガアプリ『アル』のライター

現在、約120本のマンガ記事が掲載されています👉証拠

noteで有料マガジンを販売中!無料で見れる記事もあります!購入者特典で記事書きます🌟

最近気になっているロマンスはペニシリンの「ロマンス」です。

『九龍ジェネリックロマンス』とは?

実写映画化もされた『恋は雨上がりのように』等の作品で知られる眉月じゅん先生による、週刊ヤングジャンプで連載中の作品です。

『九龍ジェネリックロマンス』の見所は?

本作品の見所は、普段あまり恋愛マンガを読むことのない人でもどハマりしてしまうほどの圧倒的エモさです。作中の空気感がもう中毒者続出の極みです。あと水餃子が無性に食べたくなります。

https://twitter.com/namuchakka/status/1293810061731454976?s=21

https://twitter.com/k_kcanna/status/1293537630806634497?s=21

『九龍ジェネリックロマンス』の日常と非日常の入れ替わりっぷりがヤバイ

本作品では、主人公で不動産会社に勤める鯨井令子(くじらいれいこ)と、その先輩である工藤発(くどうはじめ)の軽妙な掛け合いが小気味よく描かれています。

普段はぶっきらぼうで言動もガサツな工藤のここぞという場面で見せる優しさ、頼りがいに、鯨井がだんだんと惹かれていきます。

日常ロマンスものなのかな、という読者の想像を裏切る1巻のラスト。日常と非日常の境目が急に曖昧になる瞬間が堪らないのです。

もり氏
もうね、体ごと持っていかれますよ。この九龍の吸引力たるや。

『九龍ジェネリックロマンス』が特にオススメの人

  • 大人の恋愛マンガが好き
  • チャイナドレスが好き
  • エモい作品が好き
  • 香港的雑多な世界観に憧れる
  • オフィスラブに適性がある
  • 懐かしさと優しさに触れたい
  • 大人の日常ロマンスを感じたい
もり氏
上記に該当する方には本当におすすめしたい作品です!

おまけ情報✨作中に登場する九龍城砦のモデルは、1994年に取り壊されるまで実在した、香港の九龍地区に作られた城塞跡地に建てられた巨大なスラム街です。その雑多さ、無計画な増改築を繰り返して形成された独特の世界は「東洋の魔窟」とも呼ばれていたそうです。

どこで買うのがオススメ?

もり氏
なんだかんだ言って還元率だったり使い勝手でいうとeookJapan、U-NEXTの2択です。

2019年のデータでは、紙媒体の市場の約20%を電子書籍が占める結果となりました。紙媒体の売り上げが前年比-4.2%に対し電子書籍の伸びは+23.9%と急激に成長しています。

今後もこの傾向は続いていくと予想されるので、紙派の人も電子書籍に切り替えてみるのはトレンドを考えてもアリではないでしょうか?

もり氏
電子書籍のメリットとして、無料で読める作品が多くあったり、ポイント還元で実質紙よりもかなり安く購入できるメリットがあります。

そんな訳でマンガ買うならebookjapanがオススメです!マンガに特化した電子書籍アプリならebookjapan!

  • ヤフープレミアム会員なら金曜日に18%還元
  • マンガの種類が豊富!
  • お得なキャンペーン多数!!
  • マンガ読みに最適なシンプルリーダーアプリ!!!
e-bookjapanに無料登録する

👇もっと詳しくebookjapanについて知りたい方はこちらの記事を👇

電子書籍でマンガを買うならebookjapanがオススメな5つの理由

今ならUーNEXTで『九龍ジェネリックロマンス』が1冊ほぼ無料で読めます!

動画・電子書籍サービスのUーNEXTの31日間無料トライアルに登録すれば、無料期間なのに600ポイントが付与されます!

と、いうことは『九龍ジェネリックロマンス』を1冊無料とまではいきませんが経ったの60円で読むことができます!

もり氏
60円で1冊読めるなんてお得!

もり氏
UーNEXTは31日以内の解約でも解約料金は全くかからないので安心して登録できますね!

👇UーNEXTについて更に詳しく知りたい方はこちらの記事がオススメ👇

動画配信サービスはU-NEXTをおススメする7つの理由

まとめ:エモいを極めた作品、全ての大人達に捧げたい名作

本作品がもたらすエモさはちょっと常軌を逸しているレベルです。

鯨井と工藤の恋の行方は果たしてどうなるのか?まだ2020年8月現在、2巻が発売されたばかり!九龍という雑多感すら絵になる、この空気感に酔いしれてください。

もり氏
キャラクターから背景に至るまで、作品を構成する全ての空気感が最高です。是非1度体感してください。

ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県出身ライティングやブログの知識や、プロレス、読書など 趣味からエンタメの話などを気が向くままに記事にしてお届けしております。そんなにタメになることは書かれておりませんのでご了承ください。