早いものでもう5月も終わりですね。。マンガファンのためのマンガアプリ『アル』ライターの端くれであるもり氏こと私が毎度完全なる私の趣味と独断と偏見でお送りしているこの企画。
どうやら他のライターさんも見てくれているとかいないとか、、、ということはそこそこ公認企画とも言える本企画、早速5月のアルオススメ記事をご紹介します!どの記事もめちゃくちゃ面白いことを保証します。
2020年5月のアルライターおすすめ記事!
1はなはなさん まさかの勘違いラブ『消えた初恋』
勘違いに次ぐ勘違い、でもそんな勘違いから始まる愛もアル?!マンガ好きの主婦ライターはなはなさんの記事です。1巻読みましたが面白かった!
ひねくり渡先生(@hinekurew)と、アルコ先生の『消えた初恋』レビュー書きました!
— はなはな/アルライター (@hanahanach27) May 1, 2020
今1巻無料で読めます。
コントをみているかのような衝撃的なストーリー展開。笑いと癒しが足りない人はぜひ読んでみてください☺️#消えた初恋 #別冊マーガレット #アル https://t.co/tDq50QOFbQ @alu_incさんから
はなはなさんの記事一覧はこちら
2もり氏さん 低身長のハンデを乗り越えたキャラ3選
出ました私です。出たがりの悪いクセが出てます。複数のマンガのキャラの共通項を見出して特集して作成した記事です。実は自分の中でシリーズ化していて、以前書いた『立ち上がった凡人達』に次ぐ第2段として作成したものです。
背の小さな選手が大きな選手をなぎ倒す姿、壮観です。記事はこちら
身長のハンデを乗り越えたキャラクター特集を書きました。ちと長いのですが読んでくださると嬉しいです! 低身長のハンデを乗り越えたキャラクター3選。折れない気持ちで大志を抱け #アル https://t.co/2fYDTPUOj2 @alu_incから
— もり氏@もり氏ブログ運営中&ライター (@morishi0522) May 4, 2020
もり氏の記事一覧はこちら
3 Wizさん 尊さを知る『陽だまりの棲み家』
インディーズマンガ『陽だまりの棲み家』のレビュー記事です。作品愛が伝わってくる。。!素敵レビューです。自由に作品を描くために商業化の話をお断りするというのは凄い決断だなぁ、と作者さんの想いの強さを感じ取れる内容です。➡︎こちらからどうぞ!
https://twitter.com/nagawatomo/status/1257143085647065095?s=21
4 えんどうさん 『児玉まりあ文学集成』
アルライター界のライターオブライターえんどうさんの記事です。「文学」という切り口から展開される物語に興味をそそられます。ちなみに私は以前、嫁に「もっとえんどうさんみたいにちゃんとした記事を書け!」と怒られたことがあります。記事はこちらからどぞ!
https://twitter.com/takosan_ha_umai/status/1259260855411191808?s=21
5 ハパさん インディーズマンガは輝くダイヤモンド鉱山〜
アルライター界の象徴的存在、Twitterと連動されている可能性大!私もファンを公言しているハパさんの記事です。冒頭の衝撃のコマもさることながら著者の先生のnoteや公式ツイッター、無料マンガへの案内の導線がとても丁寧で、そんな観点からも学びの深い尊敬みに溢れる記事です。ちなみにハパとはハワイの言葉で『半分』という意味だそうです。ファンなモンで自力で調べましたとも。えへへ。記事はこちらこちらからどうぞ!
https://twitter.com/niconicoikuji/status/1260065440690089984?s=21
そのセンスの半分でも分けて頂きたくなるハパさんの記事一覧はこちら

6花さん 政治ラブコメ『恋と国会』
アルミンにはお馴染みの花さん🌸の記事です。二世議員と元地下アイドルの若手議員が主人公のお話です。これを読めばアナタも国会通になれるというマンガとしての面白さと日本人としての教養をWで得られるオススメの一冊です。記事はこちら
西炯子先生の『恋と国会』レビューを書かせて頂きました。
— 花@ドライブ走行中 (@suetumu_1time) May 13, 2020
(@namarakowakatta)
政治ラブコメ『恋と国会』二世議員×元地下アイドルの若手議員二人が政界を熱くする! #アル https://t.co/0b7VXKzsij @alu_incより
余談ですが恋と国会の私がパッと思い浮かぶ共通点は「なんか揺れてる」です。
これ以上ない余談を挟んでしまって恐縮してしまいつつの花さんの記事一覧はこちらこちら
7おがさん 『青野くんに触りたいから死にたい』
好きなマンガジャンルが似通っているというだけで仲間意識を私が勝手に抱いているおがさんのレビュー記事です。記事タイトルからして興味をそそられます。
まさにジャンル分け不能な作品です。気になる記事はこちらから。
椎名うみ先生著『青野くんに触りたいから死にたい』レビューを書きました。
— おがさん/ナンバーナイン編集部 (@basil_ko84) May 14, 2020
実はホラーが苦手なんですが、それでも読まずにはいられない作品です。
ジャンル分け不能!『青野くんに触りたいから死にたい』 は怖くて、切なくて、狂おしい程愛おしい #アル https://t.co/Eyb64xI7Ux @alu_incさんから
そんな気になるおがさんの記事一覧はこちら
8ちゃんめいさん ソーシャル・ディスタンス入門コマまとめ
ちゃんめいさんのコマまとめ記事のセンスが爆裂している記事がこちら。最後のはじめの一歩のコマはディスタンスが過ぎて逆に危険だろ!と突っ込んでしまいました(笑)。記事の幅広さにただただ尊敬です。ディスタンスに溢れた記事はこちら
まさかのソーシャルディスタンスwww最後は究極すぎるwww
— たぃしょぅ⚡マンガ好きWebディレクター (@tanukiya_taisho) May 15, 2020
密を避けて!マンガのコマで学ぶ【適切な「ソーシャル・ディスタンス」入門】 #アル https://t.co/CiSlSmjIen @alu_incさんから
記事のディスタンスも幅広いちゃんめいさんの記事一覧はこちら
9あまみんさん 鬼滅の刃堂々完結!
あまみんさんによる鬼滅の刃完結に伴い様々な数値で振り返る珠玉の記事です。4年3ヶ月の歴史を紐解く歴史絵巻。その目に焼き付けて頂きたい全集中の記事がこちら。
https://twitter.com/maicching0301/status/1262661289832153089?s=21
堂々とご紹介!あまみんさんの記事一覧ページはこちらこちら
10旅するタコさん おバカキャラ9選
『おでこが固い』記事で余りにも有名な旅するタコさんの最新記事が堂々ランクイン(?)です。おバカキャラの真っ直ぐさに救われる!そしてアーニャ可愛い!アーニャの可愛さが際立つ記事はこちらから。
https://twitter.com/takosan_ha_umai/status/1265972517610688512?s=21
きっとおでこが固いであろう旅するタコさんの記事一覧はこちら🐙
これ全て紹介すると57記事くらい紹介してしまいかねないので10記事で制限かけます!(縛りありWIFI的なヤツです)。ご紹介出来なかった方ごめんなさい。来月も元気とニーズがあれば続けます!
アルではほぼ毎日マンガニュース記事が投稿されています。様々なライターさんの色とりどりな記事が更にアナタのマンガ熱を加速させてくれること間違いなしです!
アルのトップページはこちらからどうぞ!
そんでもってアルではライターをいつだって募集中!詳しくはコチラ!

</script>