kindle unlimitedで定額で読み放題サービスがオススメの理由

kindle unlimitedというサービスを

ご存知でしょうか??

Amazonが2016年8月3日に開始した月額定額制で小説や漫画、写真集などが読み放題となるサービスです。

月額980円でで和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になる、本の定額制サービスです。

Kindle Unlimited 入会ページ

Kindle Unlimitedのメリット

以下、Kindle Unlimitedのメリットについて

考察していきます。

①定額毎月980円で読み放題

1番の魅力は何といっても

金額です。

その額なんと月額

たったの980円。

ビジネス書1冊購入してお釣りが来る

レベルです。

これがもう最大の魅力ですね!

②定期的に新着タイトルが入荷

定期的に新着タイトルが入荷してくるので

毎月飽きが来ず、新しい情報を仕入れられる点も

おススメです。

③ダウンロードなので本がかさばらない

KindleはアプリやKindle端末で

ダウンロードして観れるので

本のように部屋に段々溜まってきて

嵩張るということも無いので、部屋を圧迫することも

ないので、管理も便利ですし

引越しの際も超絶楽です。

読みたい時に自分のライブラリから

簡単に検索出来るので

大変便利です。

ライブラリの実際の画面です。

書籍の種類は?

書籍のジャンルについてもご紹介します。

雑誌

SPA、サイゾー、週刊プロレス、旅行雑誌など

最新の雑誌が沢山登録されています。

雑誌好きにも嬉しいラインナップですね。

書籍

『多動力』『メモの魔力』など有名な作品も多く

ラインナップされています。これが全て読み放題

なのは本好きにとっては垂涎ものです。

マンガ

あまり有名なタイトルは多くないイメージですが

名作を読み返す時には重宝するかもです。

もう暇なんて言わせないぜと言わんばかりの

ラインナップです。

特集タイトルがアツイ

定期的に、特集が組まれ、有名な作品が

読み放題で提供されます。

ビジネス書だとNews picks Book特集なんかは

非常に熱いです。

カイジ特集など、映画公開などのイベントに合わせて

特集されるケースもあります。

Kindle Unlimitedのデメリット

あえてここで僕が感じる

Kindle Unlimitedのデメリットも

述べておきます。

①全ての本が読み放題と言うわけではない

当たり前っちゃ当たり前なのですが

全ての本が読み放題ではありません。

全てだったら人類皆入会しますよね。。

②読みたい本が探しにくい

自分が読みたい本を探すのは

ちょっと探しにくいなぁという印象です。

おすすめで流れてくる本の情報だけで

結構満足出来てしまうレベルなので

そこまで気にならないかな〜とは

感じてます。

③新刊の超有名マンガが読みたい目的だと。。

新作のマンガだったりが読みたい目的で

考えている方はおススメ出来ないです。

メジャー雑誌の新作タイトルはほぼほぼ無いので

そこは事前情報として抑えておいてください。

総評 本好きならほぼマスト

Kindle Unlimitedの良い点、悪い点を議論した上で

結論は

本好きならマストで入っておくべし

のレベルです。ビジネス書なら1冊買って

お釣りがくる金額ですからね。

Kindle Unlimitedのリストの中で

2冊以上読みたいものがないなら

最悪、解約すれば良いだけの話なので

とりあえず本を読む習慣がある方、

また、あまりお金をかけずに本から

情報を得たい!という方も

入っておいて全く損はないと言えます。

是非、本好きの方は参考にして頂ければ幸いです✨

入会はこちら👇

Kindle Unlimited

ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県出身ライティングやブログの知識や、プロレス、読書など 趣味からエンタメの話などを気が向くままに記事にしてお届けしております。そんなにタメになることは書かれておりませんのでご了承ください。