今1番熱い女子プロレス団体『STARDOM』のクオリティーが諸々高い

もり氏
今回は今1番魅力に溢れた女子プロレス団体STARDOMの紹介記事だってばよ!

最近気になるプロレス団体がありまして、それがこちら

https://twitter.com/wwr_stardom/status/1236421948504035329?s=21

そう、女子プロレス団体『STARDOM』(スターダム)です。

女子プロレスは正直あまり今まで観たことなかったのですが

YouTube上に上がっていたSTARDOMの試合をたまたま視聴したら

『何コレ面白い。。。しかもレベル高い。。』

いやーハッとしましたね。試合のクオリティーもさることながら

ビジュアルが良い。今回はそんなSTARDOMの魅力を

本記事でお伝えしていきますよー!

男子のプロレスちょっと怖いな、という人やカッコいい女子に憧れるなーという人には非常におすすめ!そしてしっかりプロレスしてます。

STARDOMとは?

2010年に設立された女子プロレス団体で、創業者はあの全日本女子プロレスのクラッシュギャルズのマネージャーや、広報担当として活躍したロッシー小川さんです。北斗晶の異名『デンジャラス・クイーン』の名付け親なのだとか。

過去には『愛川ゆず季』などアイドルをレスラーに育て上げるなどビジュアルにも造詣が深い団体なのでしょうね!

どんな選手が所属?

よくぞ聞いてくれました!

魅力ある団体所属選手の中でもオススメの

選手をご紹介していきますよ!

岩谷麻優選手

STARDOMのアイコン、いや女子プロレスのアイコン岩谷麻由選手。

キュートなルックスに華麗な飛び技。正に女子プロレス界を牽引する存在です。

線は細い印象ですがなんといっても試合に華があります。

そんな岩谷選手のオススメの試合がこちら。

花月選手とのシングルマッチ。花月選手もまたいい選手なんだよなぁ。先日引退を発表されて、悔やまれますね。毒霧最高です。

https://twitter.com/mayuiwatani/status/1235967630181203968?s=21

木村花選手

木村響子選手のお子さんといえばもう説明終了ですが、インドネシアと日本のハーフです。花だけに華があります(オイ)。

ギャル系のルックスが好きな人はどハマりするのではないでしょうか。

TCSというユニットのリーダーをしています。なんか雰囲気凄いです。

星輝ありさ選手

黄色のコスチュームが眩しい星輝選手。なんといっても星輝選手の魅力は

華麗な蹴り技です。

ブラジリアンキックの切れ味は衝撃です。リングを下りればめちゃキュートなんですが、リング上では元k−1ファイターのグラウベ・フェイトーザを彷彿とさせますね。彼もブラジリアンキックが得意な選手でした。

ビー・プレストリー選手

最強外国人の名を欲しいままにしているビー・プレストリー選手。近い将来WWEに行ってしまいそうな気配がムンムンです。今ビー選手を日本で観られるの幸せなことです!

ユニット抗争がアツイ

STARDOMはユニット抗争がアツイです。

2020年3月現在で村材するユニットが

岩谷麻優がリーダーのSTARS、そして大江戸隊、渡辺桃がリーダーのQueens Quest

木村花がリーダーのTOKYO CYBER SQUAD、最も新しいユニットは他団体からSTARDOMに電撃参戦を果たしたジュリア率いるドンナ・デル・モンドと多岐に渡りますです、はい。

このユニット抗争を中心に戦いが繰り広げられています。推しの選手を見つけてその所属ユニットを応援するのも素敵ですね。

スターダム公式HPはこちらをクリック

新日本プロレスと同系列会社に

2019年10月にブシロードに買収され、新日本プロレスと親会社が同系列になりました。これによって新日本との交流も増えてくるのか?

年始の東京ドーム大会にSTARDOMの選手が提供試合を行ったのも記憶に新しいところです。今後は男子と女子のプロレス団体のそれぞれが最高峰として

より進化していって欲しいですね!

そして女子プロレスに馴染みがない人にこそオススメしたいプロレス団体なのです。まずは試しにYouTubeのチャンネルに登録だ!GOGO!

先日公開されたばかりの無観客試合も

めちゃ面白い大会でした!無観客でもここまで出来るのは凄い。。

ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県出身ライティングやブログの知識や、プロレス、読書など 趣味からエンタメの話などを気が向くままに記事にしてお届けしております。そんなにタメになることは書かれておりませんのでご了承ください。