鬼北町最大のお祭り『でちこんか』2019に行ってきました

気がつけば100記事突破しておりました。

もり氏です。

もり氏
もり氏ブログを訪れて頂いた皆様ありがとうございます⭐️

さて、今回はお祭り体験レポートです^ ^

愛媛県北宇和郡鬼北町の秋の一大イベント

『でちこんか』2019

に初参加してきました!!

秋晴れ

鬼北町とは?

愛媛県の西部に位置する人口約1万人

程の全国で唯一地名に『鬼』が

入っている町です。

まるでおとぎ話に登場するような

雄大な自然に恵まれている

穏やかなまちでございます。

アクセス

アクセスはこのような感じ。

体感松山市からは1時間ちょっとですね〜

👇ホームページアクセスはこちら👇

http://www.town.kihoku.ehime.jp/soshiki/soumu/event-hiromi.html

会場に到着

そんなこんなで着きました。

でちこんかってどういう意味?

地元の言葉ででちこんかとは

『出てきませんか?』の意味だそうです。

と、いうことは、そうですね。

高田延彦的なやつですね。

出て来いや!!

祭りの中の祭り

でちこんか2019は

祭りの中の祭りです。

どれ位の盛り上がりっぷりなのか

全然予備知識もないまま

勢いで行ってみたのですが

大盛況でした!

2700人まで数えて数えるのをやめた

キジ鍋の中のキジ鍋

『でちこんか2019』では様々な

イベントが行われていましたが

鬼北名物キジ鍋をなんと

2500人に無料配布

という太っ腹の中の太っ腹な

イベントを行なっておりました。

キジ鍋を待つ長蛇の列

並びましたさ。ええ。

割合するすると列は流れていくので

思ったよりも早く

キジ鍋にありつけました。

そして2500食分のキジ鍋の

迫力が凄かった。。。

うぉおでけぇ

美味しく頂きました。あっさりしてます

キジ鍋。

もり氏
初めてキジ肉を食べた記事(キジ)にしてもよかった鴨(カモ)。

ひめきゅんのライブもあったよ

当日は特設ステージで

色々なライブパフォーマンスも

行われていました!

フラガール達

第2期メンバーで生まれ変わった

ご当地愛媛のアイドルグループ

『ひめきゅんフルーツ缶』

も登場。

結構近い席で見てたよ
ダンス激しかったよ。後ろの鬼王丸の迫力凄い

当日の司会はなんと

元ひめキュンフルーツ缶

の谷尾桜子さん

すっかり大人になって、、現在は『トライシグナル』というグループで活動されております

鮎のつかみ取りの中のつかみ取りもあるよ

写真撮り忘れましたが

鮎のつかみ取りも出来る

コーナーもありました!

川沿いの豊かな自然を感じながら

イベントを満喫出来る

でちこんか2019、素敵ですね。

東温市にあるカフェ「いちご日和」のイチゴスムージー 美味しい

愛媛プロレス初観戦!

来ました来ました。ここで前述の

高田延彦の伏線回収です笑

以前から興味深々で

2回も関連記事を書かせて頂いた

【愛媛プロレス】のイベントも

行われていました!

2回も記事書いておいて

まだ見た事なかったんかいと

いう話ですが。。

開始20分前くらいから

最前列確保してスタンバイ!!

日差しが暑い。。気がつけば皆様

影のある方にぞろぞろとお集まり

している模様。しまった道理で

あんまりこっちに人が来てない訳だ。

リングだよ

第1試合は『今治タオルマスカラス』vs『KOSHI』

vs『凡人パルプ』の3WAYマッチ

千のタオルを持つ男 イマバリタオルマスカラス・・・洗濯が大変そうだ!

笑いあり、地元ネタありで

プロレスの楽しさを地域の皆様に

感じて貰えてたなと!愛がありますね〜

凡人パルプ選手の勝ち!

そしてメインイベントの

地元凱旋の『鬼王丸』選手と牛神ウシオニ・キングが

王者の『ライジングHAYATO』『カーベル伊藤』組に

挑みます。

ライガー意識?

チャンピオンチームの登場です

カーベル伊藤選手 (全日本プロレス)は愛媛県西条市出身

王者の貫禄ライジングHAYATO選手

めちゃ接近

プロレス古典絵巻『ブレーンバスターの掛け合い』
セコンドの彼は今後伸びそうな気がする

出た!カーベル伊藤のフランケンシュタイナー!

からのフライングボディプレス!高い!本当に彼は50手前なのか。。?

試合は熱戦の末ライジング&カーベル組の勝利!

リング下で喜ぶライジング

いやーいい試合でした。

無料でこんな近くで観戦できるのも

嬉しいですよねー^ – ^

間違いなく地域活性化に

貢献しているなと感じました!

最後は皆でダー!

半分以上プロレス観戦記事になって

しまいましたが笑

でちこんか2019非常に

素敵なイベントでした⭐️

ちょっと足を運んで

来年は是非皆様でちこんか2020に

参加してみては如何でしょうか??

ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県出身ライティングやブログの知識や、プロレス、読書など 趣味からエンタメの話などを気が向くままに記事にしてお届けしております。そんなにタメになることは書かれておりませんのでご了承ください。