登録販売者試験独学で合格するための勉強法・テキスト

もり氏
今回は登録販売者試験のおススメ勉強方法についてだよ!

今回は実際にドラッグストアに勤務しながら

登録販売者試験に

1発合格した経験も踏まえて

登録販売者試験の合格のための

おススメ勉強法について

解説します。

もり氏
独断と偏見が多分に含まれてるのであくまで参考程度にしておくんだよ!

登録販売者とは?

ドラッグストアで医薬品の販売、接客を

するために必要な資格で

ユーキャンの人気講座ランキングでも

常に上位にランクインされている

人気の資格です。

今後副業を解禁する企業も

益々増えてくることが予想されるので

資格取得を目指す人も

増えてくる筈なので

その観点からも非常に

おススメですね!

まずはテキストを購入しよう!!

よし!登録販売者の資格取得のために

勉強しよう!・・・と思い立っても

出来ることならあまりお金をかけずに

勉強したいですよね。

おススメの勉強法は

テキストを読み込む⇨過去問解く

⇨間違った問題はテキストに立ち返って

読み返す

の繰り返しでOKです!

1日の勉強時間にもよりますが

自分の体験談では

3ヶ月間、平均1日2時間程度の

勉強で

600点満点中510点程で

合格出来ましたので

勉強の際の目安になればと思います。

実際に購入するテキストですが

日本薬業協会の登録販売者テキストの

最新年度分の上下巻セットを

購入するのが1番間違いないです。

全ての問題はこの中からしか

出てこないので!

※日本薬業協会登録販売者テキスト購入ページ

https://yakken-ctr-net-service.jp/SHOP/441313/441326/list.html

ノートは取らなくてOK!

ノートにテキストの内容を

書き写すタイプの勉強ですが

基本的にしなくてOK

です。

ノートに書き写すと

時間もかかるし書くことが

目的になってしまいかねないので

その時間を過去問に当てた方が

効果的ですよ!

1章、4章、5章は国語か社会科的な問題

1、4、5章は国語や社会科の問題ですので、

暗記や過去問の数をこなすことで

覚えていきましょう。

問題は

普段の生活であまり馴染みのない

2章、3章になってくるので

ここはテキストの読み込みと

過去問の回答を重ねて

問題に慣れていきましょう!

ちなみに過去問は

様々なサイトで無料公開

されているので

参考のリンクを貼っておきます^ – ^

※過去問題公開サイト三幸医療カレッジ

https://www.35189.jp/test/

受講する県の問題を過去3年分は解こう!

受講する県の過去問を過去3年分は

最低でもこなして

余裕で合格点が出せるように

トレーニングしておきましょう!

ちなみに

県によって合格率もマチマチだったりするのと

年々試験問題が難しくなっている

という傾向や

近々全国で問題が統一されるとの噂も

あるので

本気で資格取得を考えている方は

早めに受講することを

おススメします!

それだけでは心配、、という方におススメ本

もっとわかりやすい

テキストが欲しい!という方に

おススメなのが

下記の2冊です。

豊富なイラストや

実際に購入した人の

評価も高いので

おススメです🌟

①ユーキャンの登録販売者速習テキスト

イラストも豊富でわかりやすく

ユーザーレビューも高いおススメの一冊です^ ^

②7日間でうかる!登録販売者テキスト&問題集2019

本当に7日で受かるのかはさておき、

こちらも試験対策におススメの一冊。

特に試験直前の追い込みで使用すると

良いですね!7日間でオレは受かる!という

強気な方にもお薦めの一冊。

どうしても1人では勉強が続かない方は通信講座の力を借りよう!

それでもどうしても

勉強を続ける自信がない。。。

という方には

もうユーキャン等の

通信講座を利用して

赤ペン先生的な人に

厳しくも優しく見守って

頂きながら

勉強しましょう。

経費はかなり掛かりますが

これが一番の近道の方も

相当数いると思います。

※ユーキャン登録販売者ページ

https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=kOW_uKhV3ijgH7ZOZF7a.XE_oNHYfS3pMMhGRrfNy2JIhG_Cyb16qTN0r0yvcqdDEdqQFa5aObmooga.QmhxyWcd_ql3VpTJnj2op.Mclo6RdtYr7pXqF1upaVyJCbI9YJ9SXxrvVNXna0MjR3DPDF4qkoTy0.Qw7r2FAswKEQjO_l_ILiFv5ZPjpGGw0fcotba4Z3Dn2QhrVZvJhVjQJ3ANy47Z9V.aFdpOMAwFeGzUtJ4KkjtsCg–/_ylt=A2Ri8FFiX3Zd6w0A3TNFVfx7;_ylu=X3oDMTBtNHJhZXRnBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=125cciodl/EXP=1568139554/**https%3A//www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1258/

まとめ

①教材は基本テキストだけでOK!

②テキストと過去問をひたすら往復!

③1日2時間は勉強する癖をつけよう!

どこの県の過去問を解いても

安定して500点を超えることができたら

かなり合格は固いです!頑張りましょう!

ちなみにウチの嫁は6回落ちて

7回目にやっと合格しました。。

軽く豪華な旅行に行けるくらいの

お金が飛んでしまうので

一発合格目指して

皆様頑張りましょう〜!!

ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県出身ライティングやブログの知識や、プロレス、読書など 趣味からエンタメの話などを気が向くままに記事にしてお届けしております。そんなにタメになることは書かれておりませんのでご了承ください。