プロレスで地元愛媛県を元気にしたいという
コンセプトで
ご当地プロレスとして2016年4月2日に
旗揚げされた
愛媛プロレス🍊
最近は地元でもどんどん知名度が上がって
来ているので
愛媛プロレスについて調べてみました🍊
愛媛プロレスとは?
愛媛プロレスとは、前述のとおり
プロレスを通して地域活性、地元を
笑顔にして盛り上げようという
コンセプトから誕生した
四国初のプロレス団体です。
代表を務める
キューティー・エリー・ザ・エヒメ
は一度見たら中々忘れられない
インパクトです。

活動内容
週末に、地域のイベントや
依頼のあった企業に選手を派遣して
無料で観戦できる試合の提供はもちろん、
老人ホームの慰問や
講演会への参加、ご当地ラジオにゲスト参加
するなどです。
年に二回はビッグマッチと称して、
有料の大会を開催しています。今後は
更にビッグマッチの開催数を増やしていって
ほしいですねー!

選手紹介
所属する選手達は、全員アマチュアの
選手です。選手の多くは、地元にちなんだ
名前をつけられています。

団体のエース、ライジングHAYATO
高校在学中、東京の団体に入門しようと
考えていたところ、地元愛媛で
ご当地プロレスが旗揚げされることを知り
旗揚げ当初から団体のエースとして
愛媛プロレスの顔として
団体を引っ張る存在です。
各団体(全日本プロレスなどの
メジャー団体含む)にも
参戦経験があり、
まだまだ伸び代を感じさせる
期待の若手です。

石鎚山太郎
西日本1高い山(と思われる)
愛媛の名峰石鎚山からリングネームを
頂戴したパワーファイター。
ライジングHAYATOと並ぶ
団体の看板選手です。
見た目から伝わると思いますが
石鎚山顔負け(?)のパワーファイターです。

凡人パルプ
ツイッターフォローしたら速攻フォバロ
してくださいました🍊
四国中央市の観光大使も務める
ご当地貢献度高めレスラーです。

他にも間取り太郎や牛神ウシオニキングなど、
ご当地の企業や地方にちなんだ
レスラーがいるので、自分の地元の
選手を応援するという楽しみ方も
出来ますね^ – ^
エンタメ✖️プロレスの可能性
プロレス好き歴20年の僕曰くですが
プロレスとエンターテイメントの
愛称は非常に良いです。
小さなお子さんからお年寄りの方まで
楽しめるコンテンツであり、
実際に会場に足を運んで
選手と触れ合ったり出来る
BBQ型の参加型エンターテイメントです。
これが一周回って、今の時代の
ニーズにがっちりハマっているのです。
ご当地からもしメジャー団体の選手と
戦えるレベルの選手が出てきたら
更に地域プロレスが活性化されるので、
ライジングHAYATO選手には、
更にレベルアップして、他団体のエースと
渡り合える一線級の選手に成長して
欲しいですね!

地元に愛される団体に
少しずつ認知も高まり、更に
ご当地団体として
地域に愛される存在に
なっていって欲しいですね!

練習生も随時募集中!
そんな愛媛プロレス。随時練習生も
募集中です。
地元を選手として盛り上げたいという方は
一度練習に参加してみるのも
いいかもです!

